マックスバトル 攻略

【ダイマックスラティオス】対策おすすめポケモンと攻略ポイント

ラティオスの対策ポケモンをランキングで紹介します!

2025年10月18日 時点の実装ポケモンでランキング作成しました。
2025年7月27日 ボスから受けるダメージを50%少なく計算していたので修正しました。
2025年7月28日 使用技一覧と技組み合わせ一覧を追加しました。技組み合わせごとに耐久力を計算しなおしました。
2025年8月15日 きょじゅうざん、きょじゅうだんの威力を450→350にして計算しなおしました。

最適パーティ例

max_latios_recommended_party.jpg

1匹目: メタグロス
2匹目: ザシアン(けんのおう)
3匹目: ムゲンダイナ

準最適パーティ例

max_latios_sub_optimal_party.jpg

1匹目: ハピナス
2匹目: ジュラルドン
3匹目: キョダイマックスゲンガー

**注意**: 育成コストが高いポケモンや伝説ポケモンは除外されています。

オススメ対策ポケモンランキングまとめ

max_latios_matrix_top10.jpg

総合ランキング

max_latios_total_score_top10.jpg

1位:ムゲンダイナ - 偏差値 73.6
2位:メタグロス - 偏差値 73.5
3位:ザシアン(けんのおう) - 偏差値 71.4
4位:ウーラオス(いちげき) - 偏差値 68.8
5位:ラティアス - 偏差値 66.8
6位:ラティオス - 偏差値 66.7
7位:ジュラルドン - 偏差値 64.5
8位:ザマゼンタ(たてのおう) - 偏差値 62.8
9位:キョダイマックスゲンガー - 偏差値 62.5
10位:フリーザー - 偏差値 62.4

ダイマックス攻撃ランキング

max_latios_damage_top10.png

1位:ムゲンダイナ - ダイマックスほう - 567ダメージ
2位:キョダイマックスゲンガー - キョダイゲンエイ - 532ダメージ
3位:ラティオス - ダイドラグーン - 425ダメージ
4位:ゲンガー - ダイホロウ - 414ダメージ
5位:ウーラオス(いちげき) - ダイアーク - 403ダメージ
6位:ジュラルドン - ダイドラグーン - 379ダメージ
7位:ブリムオン - ダイフェアリー - 376ダメージ
8位:ラティアス - ダイドラグーン - 362ダメージ
9位:ゴースト - ダイホロウ - 354ダメージ
10位:メタグロス - ダイワーム - 340ダメージ

防御ポケモンランキング

max_latios_durability_top10.jpg

1位:メタグロス - 2.2 ± 0.9 回
2位:ザシアン(けんのおう) - 2.0 ± 0.8 回
3位:ハピナス - 2.0 ± 0.8 回
4位:アーマーガア - 1.8 ± 0.4 回
5位:ザマゼンタ(たてのおう) - 1.5 ± 0.5 回
6位:メタング - 1.5 ± 0.5 回
7位:ウーラオス(いちげき) - 1.3 ± 0.5 回
8位:ラティアス - 1.3 ± 0.5 回
9位:キョダイマックスカビゴン - 1.3 ± 0.5 回
10位:ラッキー - 1.3 ± 0.5 回

ダイマックス火力&耐久回数マップ

max_latios_durability_vs_damage.jpg

使用技一覧

max_latios_moves_durability.jpg

防御トップ5のポケモンの平均耐久回数が、
4回以上の場合、難易度★☆☆
2回以上4回未満の場合、難易度★★☆
2回未満の場合、難易度★★★

技組み合わせ一覧

max_latios_combi_moves_durability.jpg

防御トップ5のポケモンの平均耐久回数が、
4回以上の場合、難易度★☆☆
2回以上4回未満の場合、難易度★★☆
2回未満の場合、難易度★★★

コメント

ダイマックス攻撃ダメージは
キョダイマックスゲンガーが群を抜いて高いです。

ゲージ貯め兼タンク要員は火力も出せて耐久も十分なザシアン(けんのおう)に任せて
ダイマックス攻撃はキョダイゲンガーで攻める作戦が安定しそうです。

ザシアン(けんのおう)がいない場合は、
れんぞくぎりメタグロスが、
ゲージ貯め、タンク、ダイマックス攻撃役を
すべてこなせるのでおすすめです。

もしくはいつも通り、
ハピナスでゲージを溜めるのもおすすめです。

計算詳細

【総合偏差値】
ダメージ計算値を正規化し、Z1(ダメージ計算値)
平均耐久回数を正規化し、Z2(平均耐久回数)
総合Zスコア = (Z1+Z2 ) / 2
総合偏差値 = 10×総合Zスコア + 50 で計算

【ダメージ計算式】
= 威力 × 攻撃側こうげき実数値/防御側ぼうぎょ実数値×タイプ一致ボーナス×タイプ相性値+1
で計算した参考値。

注1 こうげき実数値、防御実数値の計算はこちらのポケモンとボスポケモンどちらもPL50一律で計算。
注2 ダイマックス技の威力は350、キョダイマックス技の威力は450。いずれもマックスレベル想定。

2人討伐プレイ動画

1人討伐プレイ動画

マックスバトル攻略リンク

編集








フリーザーサンダーファイヤーライコウ








エンテイスイクンラティアスラティオス
編集








キョダイマックスフシギバナキョダイマックスリザードンキョダイマックスカメックスキョダイマックスバタフリー








キョダイマックスカイリキーキョダイマックスゲンガーキョダイマックスキングラーキョダイマックスラプラス








キョダイマックスカビゴンキョダイマックスゴリランダーキョダイマックスエースバーンキョダイマックスインテレオン





キョダイマックスストリンダームゲンダイナ(ムゲンダイマックス)キョダイマックスダストダス

[st-tag id="8782"]

-マックスバトル, 攻略
-