マックスバトル 攻略

【キョダイマックスインテレオン】対策おすすめポケモンと攻略ポイント

キョダイマックスインテレオンの対策ポケモンをランキングで紹介します!

2025年9月15日 時点の実装ポケモンでランキング作成しました。
2025年7月27日 ボスから受けるダメージを50%少なく計算していたので修正しました。
2025年7月28日 使用技一覧と技組み合わせ一覧を追加しました。技組み合わせごとに耐久力を計算しなおしました。
2025年8月15日 きょじゅうざん、きょじゅうだんの威力を450→350にして計算しなおしました。

最適パーティ例

gmax_inteleon_recommended_party.jpg

1匹目: ハピナス
2匹目: ムゲンダイナ
3匹目: キョダイマックスゴリランダー

準最適パーティ例

gmax_inteleon_sub_optimal_party.jpg

1匹目: ラッキー
2匹目: キョダイマックスカビゴン
3匹目: キョダイマックスストリンダー

**注意**: 育成コストが高いポケモンや伝説ポケモンは除外されています。

オススメ対策ポケモンランキングまとめ

総合ランキング

gmax_inteleon_matrix_top10.jpg

1位:キョダイマックスゴリランダー - 偏差値 69.5
2位:ムゲンダイナ - 偏差値 69.0
3位:ハピナス - 偏差値 67.8
4位:キョダイマックスストリンダー - 偏差値 65.7
5位:キョダイマックスカビゴン - 偏差値 65.2
6位:キョダイマックスフシギバナ - 偏差値 65.0
7位:ゴリランダー - 偏差値 63.7
8位:サンダー - 偏差値 62.7
9位:ライコウ - 偏差値 61.7
10位:ストリンダー(ハイなすがた) - 偏差値 60.3

ダイマックス攻撃ランキング

gmax_inteleon_damage_top10.png

1位:キョダイマックスゴリランダー - キョダイコランダ - 728ダメージ
2位:キョダイマックスストリンダー - キョダイカンデン - 682ダメージ
3位:キョダイマックスフシギバナ - キョダイベンタツ - 603ダメージ
4位:サンダー - ダイサンダー - 599ダメージ
5位:ライコウ - ダイサンダー - 571ダメージ
6位:ゴリランダー - ダイソウゲン - 566ダメージ
7位:ストリンダー(ハイなすがた) - ダイサンダー - 531ダメージ
8位:ストリンダー(ローなすがた) - ダイサンダー - 531ダメージ
9位:ムゲンダイナ - ダイマックスほう - 529ダメージ
10位:キョダイマックスゲンガー - キョダイゲンエイ - 497ダメージ

防御ポケモンランキング

gmax_inteleon_durability_top10.jpg

1位:ハピナス - 4.0 ± 0.8 回
2位:ラッキー - 2.7 ± 0.5 回
3位:キョダイマックスカビゴン - 2.7 ± 0.5 回
4位:ムゲンダイナ - 2.3 ± 0.5 回
5位:スイクン - 2.3 ± 0.5 回
6位:キョダイマックスラプラス - 2.3 ± 0.5 回
7位:ザマゼンタ(たてのおう) - 2.0 ± 0.0 回
8位:ヨクバリス - 1.7 ± 0.5 回
9位:バイウールー - 1.7 ± 0.5 回
10位:ラティアス - 1.7 ± 0.9 回

ダイマックス火力&耐久回数マップ

gmax_inteleon_durability_vs_damage.jpg

使用技一覧

gmax_inteleon_moves_durability.jpg

防御トップ5のポケモンの平均耐久回数が、
4回以上の場合、難易度★☆☆
2回以上4回未満の場合、難易度★★☆
2回未満の場合、難易度★★★

技組み合わせ一覧

gmax_inteleon_combi_moves_durability.jpg

防御トップ5のポケモンの平均耐久回数が、
4回以上の場合、難易度★☆☆
2回以上4回未満の場合、難易度★★☆
2回未満の場合、難易度★★★

コメント

ダイマックス要員には、

キョダイマックスインテレオン

が最適です。

タンク要員には、

ハピナス

がおすすめです。
インテレオンは攻撃種族値が高く、
耐性があっても大ダメージを受けてしまいます。

火力要員をしっかり編成して短期決戦を心がけたいところです。

計算詳細

【総合偏差値】
ダメージ計算値を正規化し、Z1(ダメージ計算値)
平均耐久回数を正規化し、Z2(平均耐久回数)
総合Zスコア = (Z1+Z2 ) / 2
総合偏差値 = 10×総合Zスコア + 50 で計算

【ダメージ計算式】
= 威力 × 攻撃側こうげき実数値/防御側ぼうぎょ実数値×タイプ一致ボーナス×タイプ相性値+1
で計算した参考値。

注1 こうげき実数値、防御実数値の計算はこちらのポケモンとボスポケモンどちらもPL50一律で計算。
注2 ダイマックス技の威力は350、キョダイマックス技の威力は450。いずれもマックスレベル想定。

マックスバトル攻略リンク

編集








フリーザーサンダーファイヤーライコウ








エンテイスイクンラティアスラティオス
編集








キョダイマックスフシギバナキョダイマックスリザードンキョダイマックスカメックスキョダイマックスバタフリー








キョダイマックスカイリキーキョダイマックスゲンガーキョダイマックスキングラーキョダイマックスラプラス








キョダイマックスカビゴンキョダイマックスゴリランダーキョダイマックスエースバーンキョダイマックスインテレオン


キョダイマックスストリンダー
[st-tag id="8782"]

-マックスバトル, 攻略
-