マックスバトル 攻略

マックスバトルおすすめポケモン7選!ダイマックスの防御役、タンクにおすすめのポケモンを厳選して紹介!

本記事では、
マックスバトルの耐久役、タンク役として、
おすすめのポケモンを7体厳選して紹介します!

そもそも「タンク」ってなに?

「タンク」と聞くと、最初に思い浮かぶのは水をためるタンク(tank)かもしれません。
でもポケモンGOやゲームのバトル界隈では、全く違う意味で使われているんです。

実はこの「タンク」という言葉は、戦車(タンク)が由来。
戦場で敵の攻撃を真正面から受け止め、味方を守る存在――それが戦車、そして「タンク役」です。

ポケモンバトルでも同じで、
👉 相手の強力な攻撃を受け止めて
👉 味方が安全に戦える時間を作る
そんな役割を果たすポケモンを「タンク」と呼んでいるんです。

もちろん、ポケモンGOでは他のゲームのような「敵のターゲットを引きつける」システムはありませんが、
それでも「とにかく倒されにくいポケモン」=タンクは、マックスバトル攻略において超重要な存在なんです!

評価方法

  • 全ボス技組み合わせへの平均耐久を計算して順位づけ
  • さらに「育成コスト」も加味して総合評価!

伝説ポケモンは育成コストが高く、初心者には手が出しにくい場面も。
そこで本ランキングでは、非伝説でコスパの良いポケモンも上位にランクインしています。

「まずはどのポケモンを育てればいいの?」
「高耐久のポケモンってどれが正解?」
そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では実際のバトルデータをもとにした信頼性の高いタンクランキングをお届けします!

第7位

第7位は

キョダイラプラス。

みず・こおりタイプの複合を持つポケモンで、特に耐久性能が非常に高いのが特長です。みずタイプやこおりタイプのボスに対してはトップクラスの耐久力を誇り、タンク役として安心して任せられる存在です。

さらに、専用わざである「キョダイセンリツ」も強力。特にサンダー戦では火力1位を記録する場面もあり、耐久だけでなくアタッカーとしての一面も持っています。まさに「粘って火力も出せる」ハイブリッド型のタンクです。

ただし、注意点としては育成コストの高さが挙げられます。キョダイマックス個体は入手が限られており、アメXLの確保も簡単ではありません。そのため、初心者向けというよりは、すでにキョダイラプラスを持っている中・上級者向けのポケモンといえるでしょう。

みず・こおりタイプの耐久要員として確かな性能を持ち、相手によっては火力でも期待できる。そんなキョダイラプラスは、マックスバトルで独自の存在感を放つ一体です。

第6位

第6位は

アーマーガア。

はがね・ひこうタイプという優秀な耐性を持っており、耐久面では非常に優れています。実際のシミュレーションでは、場合によってはあのハピナスを超える耐久力を示すこともあります。

さらに、アーマーガアは非伝説ポケモンのため育成コストが低く、アメXLの集めやすさや入手難易度の点でも非常に使いやすいのが魅力です。ボスポケモンによって使ってくる技が異なるマックスバトルでは、そのタイプ耐性の多さが大きな強みになります。

ただし火力面では控えめで、攻撃役としてはあまり期待できません。あくまで「とにかく倒されない」ことに特化したポケモンとして活用するのが基本となります。

育てやすさ、安定感、使いやすさの三拍子がそろったタンクとして、アーマーガアは幅広いプレイヤーにおすすめできる一体です。

第5位

第5位は

メタグロス。

非伝説ポケモンのため育成コストが低く、手持ちに加えやすいのが魅力です。さらに、エスパータイプに対しては二重耐性を持っており、エスパータイプのボスに対するタンクとして最適な性能を発揮します。

また、はがねタイプとして他にも多くの耐性を持っているため、相性が良い相手には安定した耐久力を見せてくれます。特定の相手に対して最適というだけでなく、広い場面で準最適なタンクとして活躍できる点も高評価です。

火力・耐久・総合評価すべてが高く、攻防のバランスが非常に優れたポケモンです。育成がしやすく、汎用性も高いため、まず一体育てておくと安心できるポケモンです。

第4位

第4位は

キョダイカビゴン。

非伝説ポケモンのため、育成コストが低く、強化のハードルが比較的低めなのが嬉しいポイントです。さらに、ハピナスと比べるとある程度の火力も出せるため、耐久一辺倒ではないのも魅力です。

ただし、実際のところ、タンクとして選ぶならハピナスのほうを使う場面が多くなります。とはいえ、キョダイカビゴンを採用するケースもゼロではなく、火力を少しでも重視したいときや、単純にカビゴンが好きな場合などには選択肢に入ります。

総合的に見ると、ハピナスの陰に隠れがちではありますが、「火力も少しほしいタンク」を求めるなら十分に候補になりうるポケモンです。

第3位

第3位は

ザシアン(けんのおう)。

ドラゴンタイプに対して三重耐性を持っており、ドラゴンタイプのボスと戦うときには最適なタンク役になります。

また、ザシアンは火力と耐久のどちらにも優れていて、単なる耐久要員ではなく、タンク兼アタッカーとしても非常に高い性能を発揮します。攻めと守りを両立できる貴重なポケモンです。

ただし、伝説ポケモンであるため育成コストは高めです。とはいえ、その分の強さは十分にあるため、手元に強化済みのザシアンがいる場合は、優先的にタンク役として採用する価値があります。

強さと汎用性を兼ね備えた、まさに最強クラスのタンクポケモンです。

第2位

第2位は

ザマゼンタ(たてのおう)。

このポケモンの最大の特徴は、「ウォール」を解放することで開幕からシールドを張ることができるという点です。これは他のポケモンにはない、唯一無二の性能です。

さらに、ザマゼンタは火力もそれなりに出せるため、はがねタイプの技が通る相手に対しては、ハピナスよりも適したタンクになる場面もあります。耐久面だけでなく、ある程度のダメージ貢献もできるのが魅力です。

もちろん、伝説ポケモンであるため育成コストは高めですが、それに見合う性能を持っているため、強化する優先度は非常に高いと言えます。

シールド4枚という圧倒的な耐久力と安定感を備えた、トップクラスのタンク性能を持つポケモンです。

第1位

第1位は

ハピナス。

非伝説ポケモンであるため育成コストが低く、強化しやすいのが魅力です。さらに、ほぼすべてのボスポケモンに対して耐久回数が第1位という、圧倒的なタンク性能を誇ります。

どんな相手にも安定した耐久を発揮できるため、パーティ編成に迷ったときは、とりあえず先頭に置いておけば間違いありません。それほどまでに、ハピナスの安定感は飛び抜けています。

火力は控えめですが、マックスバトルにおいて「倒されないこと」が重要な場面では、火力よりも耐久を重視すべきです。その点で、ハピナスはすべてのタンク候補の中でも頭一つ抜けた存在です。

誰にでもおすすめできる、究極の耐久ポケモンです。

まとめ

ここでもう一度、ランキングを振り返ってみましょう。

マックスバトル タンクおすすめランキング:

1位:ハピナス
2位:ザマゼンタ(たてのおう)
3位:ザシアン(けんのおう)
4位:キョダイカビゴン
5位:メタグロス
6位:アーマーガア
7位:キョダイラプラス

評価のポイントは、火力・耐久に加え、育成コストの低さも重視しています。伝説ポケモンは強力ですが、アメXLの確保や再入手のしづらさなどから、初心者にはややハードルが高めです。

逆に、ハピナスやメタグロス、アーマーガアといった非伝説ポケモンは、コストパフォーマンスに優れており、育成のしやすさも相まって非常におすすめです。

これからマックスバトルに挑戦する方は、まずはハピナスやメタグロスを育てつつ、余裕があればザシアンやザマゼンタといった高性能な伝説タンクの強化にも取り組んでみてください。

ボスポケモンに対する耐久順位まとめ表

今回のタンク評価では、単にタイプ相性やスペックだけを見るのではなく、実際のボスに対してどれだけ耐えられるかを重視しています。
そのため、全てのボスポケモンに対して「どのくらい耐久できるのか」をシミュレーションし、その結果をもとに平均耐久順位を算出しています。

この「ボスポケモンに対する耐久順位まとめ表」では、各タンクポケモンが実戦でどれだけ粘れるかを一目で比較できるようになっており、火力だけでは判断できない「本当の強さ」が分かるようになっています。

また、ランキングの順位づけにはこの耐久評価を強く反映しており、耐久1位のハピナスは、他のすべてのボスに対しても高順位を維持しているため、堂々の1位にランクインしています。

バトルの勝敗を左右する「倒されにくさ」は、タンク評価において最重要ポイントです。表をチェックすることで、どのタンクをどのボスに当てれば安定するかの目安にもなるので、ぜひ参考にしてみてください。

最後に

以上、マックスバトルで活躍するおすすめタンクポケモン7選を紹介しました。耐久力に特化したポケモンは、強力なボスと戦ううえで非常に重要な役割を担います。タンクがしっかりしていれば、どんなボスにも長く戦えるので、バトルの安定感が大きく変わってきます。ぜひ自分のプレイスタイルに合ったタンクを育てて、マックスバトルを楽しみましょう!

伝説ポケモン攻略リンク









フリーザーサンダーファイヤーライコウ








エンテイスイクンラティアスラティオス

キョダイマックスポケモン攻略リンク









キョダイマックスフシギバナキョダイマックスリザードンキョダイマックスカメックスキョダイマックスバタフリー








キョダイマックスカイリキーキョダイマックスゲンガーキョダイマックスキングラーキョダイマックスラプラス








キョダイマックスカビゴンキョダイマックスゴリランダーキョダイマックスエースバーンキョダイマックスインテレオン




キョダイマックスストリンダームゲンダイナ(ムゲンダイマックス)

[st-tag id="8782"]

-マックスバトル, 攻略
-